混ぜご飯アレンジ!『味噌五目ごはんの素』

小さな自給自足
記事内に広告が含まれています。

「新しい五目ごはんの素を作りたい」という
知り合いの一声から五目ごはんの素作りが始まりました。

手仕事は好きなのですが、料理の味付けはいつも適当な私w

分量なんてものは計らずにやってしまっていますが、
今回はしっかりと計りましたw

意外と美味しく出来たので皆さんもぜひ作ってほしいです!

本記事は下記の方におすすめの記事です。

・混ぜご飯のアレンジをしたい方
・五目ごはんの素を作ってみたい方
・新しい味にチャレンジしてみたい方

五目ごはんとは

五目ごはんとは、ご飯に具材を混ぜ込んで炊き上げる日本の家庭料理の一つ。
「五目」とは、5種類の具材を指すことが多いですが、具材の種類や数は
地域や家庭によって異なったりするので、あんまり決まりはないのかなと思います。

一般的に、鶏肉、人参、椎茸、ひじき、ごぼうなどの具が使われますが、
筍だったり、油揚げを使っているものもあるようです。

五目ごはんの味付けは、醤油をベースにしたものが多いと思います。
出汁や砂糖を加えて作るものもあり、香りが広がり見た目にも楽しい料理です。

新しい五目ごはんの素作り

一般的な五目ごはんの素を確認した上で、
新しさを出すためには何がいいのか・・・を考えました。

醤油ベースが多かったので、味のベースを「味噌」にしてみたら
どうかと思いつきました。
味噌ならみんな馴染みがある味で、嫌いという方も少ない印象。

ということで「味噌五目ごはんの素」を作ることにしました。


ベースは味噌が決まった段階で次は入れる具材を先検討することに。
味が染み込みやすいもの、食感がいいもの、香りがでるもの・・・
と考えた結果

「ひじき、油揚げ、椎茸、筍、人参」

の5種類でいくことにしました。 

決め手は

・ひじきは海藻類で栄養価が高め
・油揚げは味が染み込みやすい
・椎茸は風味と食物繊維豊富
・筍は独特の味と食感
・人参はβ-カロテン豊富なのと彩り

です。椎茸は乾燥のものを使用し、戻し汁を使って風味もアップすることに。

次に味付けですが・・・

味噌に合うものと、新しさも味わえる隠し味的なものを・・・
と考えて調味料は

「味噌・酒・みりん・砂糖・にんにく醤油」+椎茸の戻し汁

としました。

隠し味的な意味合いで「にんにく醤油」を入れることにしたのは、
混ぜご飯であまりにんにくが効いたものを想像できなかったこと(私だけかもしれませんがw)と入れることで食欲増進に繋がりやすいかなと思ったからです。

ということで食材と調味料が決まったので早速作ってみることに!

味噌五目ごはんの素

 とりあえず、お米3合にちょうどいい量を作ろうと思い、決めた分量です。

〈材料〉

 人参   1本     
 ひじき  7〜8g     
 油揚げ  40g      
 椎茸   2個      
 筍    80g

〈調味料〉

味噌     大さじ2〜3  
みりん    大さじ2
酒      大さじ2
砂糖     大さじ2〜3
にんにく醤油 小さじ3〜4
椎茸の戻し汁 50ml

〈作り方〉
1️⃣人参と筍、椎茸は小口サイズ切る
2️⃣油揚げは細めの短冊切りにする
3️⃣ひじきは水で戻しておく(戻さないタイプを使うのも有りです)
4️⃣油を引いて全てを軽く炒めます(火の通りは気にしなくて大丈夫です)
5️⃣具材に油がまとったら椎茸の戻し汁と調味料を入れて水分が少なくなる煮ます

食べてみた感想・まとめ

味噌五目ごはんの素を作り、混ぜご飯にして試食。


少しこってり感もある味噌風味という感じで、ほんのりにんにくの香りもして
とても美味しかったです。
子どもたちにもとても好評で沢山おかわりしてくれました。

ごはんに混ぜると多少味が薄くなるので、“しっかり濃い目に”を意識して作りましたが、
それでも混ぜると少し薄く感じる部分がありました。

今後また少し改良してさらに美味しくできるようにチャレンジしていきたいと思います!

“とりあえずやってみる”と色んな発見がありました。
どんな味になるのかを考えるのも楽しかったですし、
どの具材を入れるのかを一つ一つ考えるのも面白かったですw
(色んなパターンを考えたりしていましたw)

こうやって色んな考えがあって商品が生まれている。
それを購入して食べていると思うと、沢山の方の想いが
詰まっているんだなと感じました。感謝感謝です。

小さな自給自足

自分も子どもも今よりもっと心豊かに幸せに生活できたらと思いませんか?

いろいろな経験をさせたい、したい。
今よりももっとワクワクしたい、ゆとりをもってそして笑顔で暮らしたい。
そんな方のために自分も子どもも心豊かになるメルマガを配信しています。

もし興味がある方は下記よりご登録くださいね✨
一緒に今よりも、より心豊かに生きていきましょう♫

 

メルマガの詳細についてはこちら

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

元保育士が伝える〜小さな自給自足で大人も子どもも心豊かに暮らす方法無料メルマガ〜




タイトルとURLをコピーしました