子育て情報 【現役保育士&3児のママ】保育士が考える子どもの噛みつきについて こんにちはー。現役保育士のアイスです。今日は子どもの噛みつきについて我が子を例に話していきたいと思います。我が家の噛みつきについて我が家には3人の子どもがおり上から8歳長女?、4歳長男?、1歳次女?がいます。この中で一番噛みつきが多いのが1... 2024.01.19 子育て情報
子育て情報 【現役保育士&3児のママ】子どもの「やってみたい!」はどこまで尊重すべき? こんばんはー。現役保育士のアイスです。さて今回はタイトルにもある子どもの〈やってみたい〉という気持ちにどこまで向き合えばいいのかです。保育士目線と親目線での違いどこまで向き合えばいいのかを一言でいうの非常に難しいです。だって子ども一人として... 2024.01.18 子育て情報
子育て情報 【現役保育士&3児のママ】子どもの「見てて!」は愛情不足か!? こんばんはー。現役保育士のアイスです。今回は子どもの「お母さんみててー!」「みてみてー!」「ねーお母さーんみてて!」と毎日のように浴びせられるこの言葉・・・。子どもの「見てて」は愛情不足?自分が忙しい時に限ってそう言われることって多くないで... 2024.01.17 子育て情報
子育て情報 【現役保育士&3児ママ】子どもの癇癪(かんしゃく)への対応 こんにちはー。現役保育士のアイスです。今日は子どもの癇癪(かんしゃく)について我が家の長男の経験談も踏まえて対応方法を話していこうと思います。我が家の長男の実体験私自身8、4、1歳の子育て中で、特に4歳の長男の癇癪は大変でした…というか今も... 2024.01.16 子育て情報
子育て情報 【現役保育士&3児ママ】きょうだいケンカへの付き合い方、対応方法 こんにちはー。現役保育士のアイスです。本日は子どものケンカについて付き合い方、対応をお話していこうと思います。私の一個人としての経験をもとにお話するので違うと思う方もいるかもしれませんがなにかヒントになれば嬉しいです!ケンカは基本見守りのス... 2024.01.15 子育て情報
子育て情報 必見!!!【冬の北海道旅行 服装】子連れ・赤ちゃん連れのご参考に 前回記事の4泊5日の観光コース編からかなり期間が空きました、、、、寒くなって来ましたので、冬の北海道旅行の準備をされる方もそろそろいらっしゃると思うので、服装編です。最後に服装以外で気になる所で、ベビーカーを持っていったか?キャリーケースを... 2023.11.19 子育て情報
子育て情報 【鴨シー回り方】0、3、7歳子連れ 鴨川シーワールド旅行(1泊2日) 3/12,13に1泊2日で鴨シーへ行ってきました!今回は千葉とく旅キャンペーンを使用して鴨川シーワールドホテルに宿泊しました。※全国旅行支援(千葉とく旅キャンペーン)は、2023年6月30日で終了しています。子連れで鴨川シーワールドを効率的... 2023.03.28 子育て情報
子育て情報 必見!!!【冬の子連れ北海道旅行 4泊5日観光モデルコース】 春夏秋も赤ちゃん連れのご参考に! 2023年の1月上旬に4泊5日で、真冬の北海道(札幌近郊)へ赤ちゃん含め子連れで旅行に行ってきました。準備(服装など)から現地での行程を含めて、回数を分けてご紹介していきたいと思います。実際に私たち夫婦が悩んだところにも触れていきたいと思い... 2023.03.09 子育て情報