小さな自給自足 小さな自給自足にTRY〜混成密生の畑〜 今回は庭で育てている混成密生の畑についてお伝えしようと思います。なぜ混成密生をやろうとしたのか、種はどう準備して庭の手入れはどうしたのか収穫はできたのかなどなどお話したいと思います。興味のある方は読んでみてくださいね。こんな方におすすめの記... 2024.08.02 小さな自給自足
北海道移住 北海道移住計画ー実践編 持ち家売却その後ー こんにちは。我が家は2023年の夏に北海道移住しました!移住計画時に転職活動、持ち家の売却、新しい家探し、引っ越し準備をしました。売却に出してからは、実際に売れるまで1年ほどかかりましたが、売れるまでの期間についてを今回記事にします!前回は... 2024.05.26 北海道移住
小さな自給自足 小さな自給自足にTRY〜種まき〜 こんにちはー。アイスです✨北海道も雪が溶けて少しずつ春めいてきました🍀春がどんな感じでスタートしてどう終わっていくのかも楽しみですが種まき、苗作りの時期に入っているという情報を掴んたので種まきに挑戦していみたいと思います✊今回種まきする種は... 2024.05.01 小さな自給自足
小さな自給自足 小さな自給自足にTRY〜トマトの種からその4〜 こんにちはー。アイスです🍦今回は初収穫からのその後✨✨前回、ついにトマト🍅が赤くなり、無事に収穫!!そして美味しくいただきまして☺️他の実もぞくぞくと色づき始めてきたところまででした😆詳しくは↓を御覧ください✨さてぞくぞくと色付いてきた実の... 2024.03.17 小さな自給自足
北海道移住 北海道移住計画ー実践編 少しでも安く引っ越しするには こんにちは。我が家は2023年の夏に北海道移住しました!移住計画時に転職活動、持ち家の売却、新しい家探し、引っ越し準備をしました。今回は北海道移住計画の実践編の引っ越しの見積もりです。関東から北海道へ家族5人の長距離引っ越しでした。繁忙期だ... 2024.03.16 北海道移住
北海道移住 北海道ライフ〜子どもと雪遊び 色雪遊び編〜 こんにちはー。現役保育士のアイスです😀北海道はまだまだ雪が積もって雪シーズン真っ最中!そり遊びや雪玉遊びなど色々遊んできましたが、今回は少しの時間でも子どもが満足して遊べる遊びを紹介したいと思います✨それは絵の具を使って遊ぶ『色雪遊び』です... 2024.03.10 北海道移住
北海道移住 北海道移住ー子どもとの関わり方 その5ー こんにちはー。保育士のアイスです😀前回は、移住後の長男👦の幼稚園入園までについて書きました✨今回は末っ子との関わりについて書こうと思います!北海道に移住してくる数日前に1歳の誕生日を迎えた次女👶ですが、3人目ということもあるのか上二人の影響... 2024.03.05 北海道移住
小さな自給自足 小さな自給自足にTRY〜トマトを種からその2〜 こんにちはー。アイスです👩今回は前回伝えたトマトの種から育てている話の続編です!前回の内容を読んでからの方がわかりやすいと思いますのでぜひこちら↓を御覧ください🙇トマトの実ができました その後、、、前回、実をつけました!というところまでお話... 2024.02.12 小さな自給自足
北海道移住 北海道移住ー子どもとの関わり方 その4ー こんにちはー。現役保育士のアイス🍨です。前回は長女👧の小学校転校に関する関わり方についてお話しました。長女👧はその後、学校の環境に少しずつ慣れていって今では学校が大好きになっています✨今回は長男👦の子ども園探し→見学→入園の間の関わり方につ... 2024.02.06 北海道移住
小さな自給自足 小さな自給自足にTRY〜フードロス問題解消に繋がる!?〜 こんにちはー。現役保育士のアイスです🍨今回はパーマカルチャーを学んで小さな自給自足を目指し始めた時に、今まで捨ててしまっていた野菜くずと言われるものももっと食べられるんじゃないか!?食べられたら、それは小さな自給自足に繋がるじゃん!と思って... 2024.02.03 小さな自給自足