【オンラインイベント】 いくらかかる!?地方移住のお金のリアル

移住者が実際にかかった費用のリアルをお伝えします!
10/ 26 15:00〜16:00

詳細はこちら

小さな自給自足にTRY〜混成密生の畑〜

小さな自給自足〜赤紫蘇で染め物〜 小さな自給自足
記事内に広告が含まれています。

今回は庭で育てている混成密生の畑についてお伝えしようと思います。

なぜ混成密生をやろうとしたのか、
種はどう準備して
庭の手入れはどうしたのか
収穫はできたのか

などなどお話したいと思います。
興味のある方は読んでみてくださいね。

こんな方におすすめの記事です
・自給自足に興味のある方
・混成密生って一体どういうものか知りたい方
・畑をやってみたいけどどうやればいいのかわからない方

混成密生とは

混成密生という言葉は聞いたことがありますか。

私自身、ここ1年で知った言葉ですがその内容に衝撃を受け、
今回とりあえずやってみようという形で始めました。

畑をやろうとすると一般的には畝を作って、そこに1種類の野菜をキレイに並べて育てます。
そうやって同じ野菜を並べて育てることで生育不良も起こしにくく、キレイな状態の野菜が
たくさん収穫できます。

混成密生というのはそれとは真逆で、畝を作らずにたくさんの種類の種を混ぜてばら撒いて
育てます。土作りは必要ですが、畝やマルチを貼ったりということがないので
体力的にはかなり楽ですし、始めやすいと思います。

ただ、一般的な畑と違って、量がとれなかったり、そもそも食べられる大きさまで育つのかという
心配はあります。違う野菜の種同士が隣り合わせなので喧嘩するのかな…とか。

とにかくやってみよう精神で混成密生をやっていますw

種と苗の準備

いざ始めようと思っても、なんの種がいいのか、どのくらいの量がいいのかなどはわからなかった
ので手探りで準備して決めました。

私の場合は種交換会というものに参加して12種類くらいの種が手元にあったので
それも活用させてもらいました。
種交換会というもの自体に参加したのも初めてで、混成密生をやるためにめぐり合わせで
起こったことのように感じて、まずはやっみようとと動き出してみるもんだなと思いましたw

混ぜた種は・・・

ほうれん草・カブ・にんじん・シソ・パクチー・ブロッコリー・バジル・大根などなど

種から育てた苗・・

かぼちゃ・トマト・オクラ・とうがらし・枝豆・スイカ・とうもろこしなどなど

このくらいの野菜だったかと思います。


私の勝手な感覚でやってしまっている部分も大きいので参考程度に。

土作り

庭の手入れに関しては、まず場所の確保から始めました。

現在、一軒家の借家なので、庭は前住んでいた方が手入れされていたまま。
花がたくさん植えられていてまとまった場所が取れないと思っていましたが、

花がシーズンオフの場所をごめんなさいという気持ちを持ちつつ掘り起こしました。

ある程度確保できたら有機の肥料や鶏糞などをまいて混ぜておきます。
2週間くらい置いておくといいと聞いたので、植えたいなと思う時期から逆算してやりました。

土を掘って肥料を混ぜ込んで終わりなのでとても簡単です。

苗を定植、種をばら撒く

2週間くらい経ったあと、育てて置いた苗と混ぜた種を蒔きました。


種をばら撒くのって楽しいですよw
まだ寒さがあったのでホットキャップを使いました。
子どもたちにも手伝ってもらいやすいし、種を蒔く位置を考えなくていいのですごく楽でした。

畑の観察とお世話

ばら蒔いたり苗を定植したあとは、ひたすら水やりです。

芽が出てくる楽しみや、苗の成長を観察できるのも楽しかったので、
毎日の観察や水やりは特に苦には感じませんでした。

なるべく芽が出るまでは水は欠かさないほうがいいとは思いますが、
たまに忘れてあげずに終わるなんてこともありましたw

基本は楽しく!やってみよう精神なので何か失敗したかもと思っても
それも野菜のためになるかもwなんてポジティブに考えたりしていましたw

しばらくすると、芽が出てきたり、苗が少しずつ成長してきて目に見える成長があったので
楽しさも嬉しさも倍増で毎日観察すのが日課になっています!

収穫

気になる収穫ですが、成長が早い、ほうれん草やかぶなどはどんどん大きくなってくれたので
企画的早めの段階から収穫することができました。


人参の間引きや大根の間引きなどもあったので、そこは子どもたちと一緒にやって野菜の成長過程
を学ぶ機会にしていました。

写真は奇跡的に一本大根が大きくなってくれたので収穫のときのやつです。


収穫をして少し空いたスペースができたらまた違う野菜を植えてみたりしています。

収穫量は確かに少ないです。並べて育てた方がたくさん収穫できます。
なので量を求めると混成は厳しいかなと思います。

混成密生をやってみて

今回チャレンジしてみて量は少ないのかもしれないですが、

野菜たちはこの混成密生という環境のなかでもこんなに育つんだ!と感動しています。
やり方が全く違うのに野菜は育つんです。不思議というか植物の力強さを感じました。

もう正解はないんだなと思います。野菜のもつ力はおもしろいですし、毎日新しい発見もあったり
で楽しい時間を過ごせています。

まとめ

食の自給をしようと思っていた矢先に知った混成密生という言葉。

実際にやってみるとおもしろい発見が多いですし、ワクワクがすごいです。
小さな変化にも気付けるようになって、それを家族で共有できるようになって
楽しい幸せな時間が過ごせるようになったのでやってよかったと思っています。


いろんな野菜を収穫することもでき始めているのでこれからがまたさらに楽しみになりました。
皆さんもやってみたいことはどんどんやっちゃいましょう!

小さな自給自足

自分も子どもも今よりもっと心豊かに幸せに生活できたらと思いませんか?

いろいろな経験をさせたい、したい。
今よりももっとワクワクしたい、ゆとりをもってそして笑顔で暮らしたい。
そんな方のために自分も子どもも心豊かになるメルマガを配信しています。

もし興味がある方は下記よりご登録くださいね✨
一緒に今よりも、より心豊かに生きていきましょう♫

 

メルマガの詳細についてはこちら

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

元保育士が伝える〜小さな自給自足で大人も子どもも心豊かに暮らす方法無料メルマガ〜




コメント

タイトルとURLをコピーしました