【オンラインイベント】 いくらかかる!?地方移住のお金のリアル

移住者が実際にかかった費用のリアルをお伝えします!
10/ 26 15:00〜16:00

詳細はこちら

【現役保育士&3児のママ】子どもの叱り方

子どもの叱り方のアイキャッチ 子育て情報
記事内に広告が含まれています。

こんにちはー。
現役保育士のアイス🍨です。

今日は子どもの叱り方について
叱りすぎてしまって後悔したり、
でも、かと言って、甘やかしてしまうのも、
しつけとしてどうなんだと感じたり、
叱り方難しくないですか?悩みませんか?

小学生、4歳、1歳の子育てママの親としてと
保育士としての経験を
踏まえて書いていこうと思います!

子どもがいけないことをした時どう伝えていますか?

子どもが何かいけないことをした時、皆さんはどう子どもに伝えていますか?

・子どもの目線になって伝える
・周りに誰もいない環境を作る
・わかりやすいように丁寧に伝える
・動作を交えて伝える

・・・などなど様々な考え方で子どもに伝えていると思います🤔
どれが正解でどれが不正解でということはありませんが、、、
暴力といわれることだけはいけません🆖


私が考える暴力の一つそれは『子どもの人格までを否定する』こと。。。

私が子どもたちを叱る時に特に気をつけていることです!
子どもの存在自体を否定することはやってはいけないことですし、暴力になると思っています🙅‍♀
身体的な否定(容姿や物理的なもの)や精神的な否定(性格や気持ちの面など)と色々ありますね🆖
ただ子どもそれぞれ違うように受け取り方もそれぞれ違います!
年齢でも違いますし、どこまで伝えることがその子にとってBESTなのか・・
いつも迷いに迷いながら伝えていますが、こればっかりは繰り返し伝えていく中で見つけていくしかないのかなと思っています🤔

子どもを叱る時のポイント

私が子どもたちに叱る時のポイントが5つあります

1 いけないことをしてしまった時はその場ですぐに伝える
2 子どもの目線に立って子どもが落ち着いているか確認する(泣いたり、落ち着かない時は落ち着くまで待ってからにしています)
3 なぜやってはいけないのか、やったらどうなるのか、を伝える
4 いけないことをしてしまったらどうするのかを一緒に考える
5 理解できた時は褒める

こんな感じです☺️
1 その場でというのは大事で、子どもはその時に伝えてあげないとなんのことか分からなくなってしまいます❗
特に乳児幼児、小学校低学年は何を怒られているのかを理解するまでに時間がかかるので
何か伝えたい時はなるべくその場ですぐに伝えるようにしています✨
また伝える際は今目の前で起きたことのみについて触れるようにし、前にも同じようなことがあったとしても掘り返さずに伝えるようにしています!前のことを言われても子どもは思い出すのに時間がかかったり、覚えていないこともよくあるからです笑

2 落ち着くまで待つということですが、
泣いている時に伝えても伝わっていません🙅‍♀
返事はするかもしれませんが、実際には何を言われているか覚えていることはほとんどないです笑
私の息子が癇癪気味に泣いている時何を話しても伝わらず、途方にくれたことがあります😥
泣いている時は落ち着くまで抱っこしたり背中をさすったりしながら待つようにしています✨

3 なぜやってはいけないのか、やったらどうなるのかについては理由を伝えないとただ怒られている、なぜ怒られているのかの本当の意味が伝わりません🙅‍♀
なのでなぜやってはいけないのかも噛み砕いて伝えるようにしています✨

4 いけないことをしてしまったら謝るのは自然のことですね。
でも、子どもはその当たり前も最初知らないわけです。周りの環境だったり、人から学んでいくものですが、怒られている時は萎縮してしまい言えないことも多いです😢
なので子どもが気付けるよう促す感じで伝えるようにしています✨

5 理解したら褒める
これはとても大事だと思っています!怒られたままで終わってしまうと負のイメージのままその出来事が終わってしまいます…
乳児幼児小学校低学年ぐらいまでは、理解出来たことに対して褒めることで同じような場面に出くわした時に萎縮せずに話せるようになったり、同じことを繰り返さないように気をつけるようになってきます!なので良いイメージで終われるように心がけています✨

うまくいかないときは、、、

ざっとここまで書いてきましたが、子どもを叱る時は大人も伝え方に神経使いますし疲れますよね?
子どものためを思って伝えているのに伝わらなかった時のショックも大きいです😨
そんな時は正直に子どもに伝えていますw
叱ることも体力を使うことを❗
疲れてくると口調もきつくなってしまいがちなので自分の中のストッパーの役目も担っています!

日々子どもと向き合うだけでも大変ですが、叱る時はもっと大変💦
子どもに伝わる伝え方を一緒に考えてやっていきましょう!!
(もちろん出来る範囲で♫)

子育て情報

自分も子どもも今よりもっと心豊かに幸せに生活できたらと思いませんか?

いろいろな経験をさせたい、したい。
今よりももっとワクワクしたい、ゆとりをもってそして笑顔で暮らしたい。
そんな方のために自分も子どもも心豊かになるメルマガを配信しています。

もし興味がある方は下記よりご登録くださいね✨
一緒に今よりも、より心豊かに生きていきましょう♫

 

メルマガの詳細についてはこちら

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

元保育士が伝える〜小さな自給自足で大人も子どもも心豊かに暮らす方法無料メルマガ〜




コメント

タイトルとURLをコピーしました