こんにちはー。
現役保育士のアイスです。
保育士だから育児できて当たり前だと思っていませんか⁉
3人の育児を経験して感じたこと!
『保育と育児って違う!?』
当たり前だけど、、
やってみて初めてわかったこと、
感じたことをお話しまーす?
保育とは?育児とは?
保育とは?
まず
保育とは・・・
仕事などで子どもを見ることが出来ない人たちの
代わりに子どもを預かり、健康に留意しながら見守り、
それぞれの年齢をみながら援助し成長できるよう
集団生活を通して促す場所です。
1日の中で長くて12、3時間預かる場合もありますね?
育児とは?
では育児とは・・・
これは正解はないですが?私が思う育児とは
子どもを成人になるまで育てること。24時間休みなく
生活全般を365日毎日行うこと…です。
保育と育児の違いは?
この2つで大きく違うのは
①子どもと一緒にいる時間
②責任の重さ(当たり前ですw)
③集団生活の有無
かなと思います?
子どもと一緒にいる時間
ここで言いたいのは一緒にいる時間が長い短いが良い悪いということではなく
子どもと365日24時間一緒に生活をすることは楽しくもあり嬉しいことも沢山ありますが本当に大変ですと言いたいのです?
保育士になりたてのころは経験があるから子どもを育てることはスムーズに出来るだろうと勘違い?保育は一日の中で終わりがありますが、育児にはそれがない?
大変さを分かっていませんでした。。
責任の重さ
責任の重さは言うまでもないですが・・・
保育しているときももちろん大切な命を預かっっているわけなので、責任重大ですが・・・
言ってしまえば預かっている間だけです。
育児は365日24時間命を預かります。
これも全然違いますね?
集団生活の有無
そして集団生活の経験について・・・
これは子どもたちが家ではできないことですね。
保育園幼稚園はミニ社会なので、そこで色々な人と出会い感じることはこの先プラスになることは間違いないと思います?
育児をしていて子育てセンターなど利用してもなかなか集団遊びは難しいものがあります。。
保育経験があっても育児はできない!
ざっとここまで書いてきましたが・・・
何が言いたいかというと
保育経験があるから育児はできるだろう!
は違いますよとw
子ども慣れしているのはありますし、
子どもの怪我の対処や成長を促すやり方を多少知っているので役に立つときもありますが、
育児の大変さは全然知らない?ということに気付きましたw
保育経験はあっても育児は1年目。。
できないこと、苦しいこと、子どものことがわからなくなることあって当たり前です!!
分からないことは分からないと自分で認めて周りを頼って楽しく育児をしていきましょう♫(もちろんできる範囲で!!✨)
コメント