子どもと一緒に

子育て情報

“ちゃんとしなきゃ”からの卒業〜手づくり育児の気づき〜

春になると色々な植物(草花やハーブ)で手作りチンキをたくさん作ります。チンキとは植物などを度数が高いアルコールに浸け植物の成分を抽出させたもののこと。チンキは昔から様々な使い道があるとされています。私がチンキ作りを始めたのは子どものためでし...
子育て情報

育児ノイローゼ?子どもとの時間が大切に思えない時

日々子どもと過ごしていると、自分に余裕がなくなるときありませんか。「自分優先でいい」「できる時にできることを」なんて頭では理解していても、それを日々行動に移すことってとっても難しくないでしょうか。。。私も日々子どもといると余裕がなくなって「...
小さな自給自足

小さな自給自足にTRY〜ツユクサ〜

『ツユクサ』という植物は知っていますか。夏に見られる花で色が青でとてもキレイなんです。しかもこの花、食用にもなるということで試してみました。興味ある方はぜひ。本記事は下記の方におすすめです・植物に興味のある方。食用の花を使ってみたい方・自給...
小さな自給自足

小さな自給自足にTRY〜手作り団子〜

子どもが、『お団子が食べたい』というのでせっかくならと思い、手作りしてみました。意外と簡単にできて、子どもたち自身も楽しく参加しながら一緒に作れたので夏休みのよい思い出になりました。興味がある方はぜひ読んでみてください。本記事は下記の方にお...
小さな自給自足

小さな自給自足にTRY〜味噌作り〜

こんにちはー。現役保育士のアイスです👩今回はこの季節にやってくる『味噌作り』について書こうと思います✨味噌って作るの難しいし、大変では・・・と思っていた私ですが、昨年から味噌作りにチャレンジしています!!昨年はキットを利用して作ったのですが...