小さな自給自足 家族みんなで夏バテ予防!梅シロップのある暮らし 6月はじめに梅が届いて、青梅をシロップ漬けにしてから、早3週間、、、。ついにシロップ漬けが出来上がったので、シロップと梅の実を分けて保存します〜。本記事は下記の方にオススメの記事です。・梅が好きな方・梅仕事をしてみたい方・夏バテ予防策で梅を... 2025.06.29 小さな自給自足
小さな自給自足 梅しごとの季節がやってきた〜梅シロップと梅干しづくり〜 6月になると、スーパーや直売所に並ぶ青梅や南高梅。梅の香りをかぐと、「ああ、今年も梅しごとの季節だなぁ」感じます。我が家では毎年、梅シロップと梅干しを仕込みます。昨年のシロップ作りはこちら今年は、梅の量を増やして子どもたちと楽しみました。こ... 2025.06.17 小さな自給自足
小さな自給自足 小さな自給自足にTRY〜梅シロップ〜 6月の梅の季節に梅シロップを作り、夏はいつもこのシロップで作る梅ジュースで夏を乗り切っています。梅シロップには、疲労回復を助けてくれたり、夏バテ予防など嬉しい効果が期待できるので毎年作っています。本記事は下記の方におすすめの記事です・梅シロ... 2024.08.13 小さな自給自足